モー娘。
みたいに言ってみました。
おはようございます。
なんていい景色☆*。゚
よよよさんと田舎のお墓参りに行ってきました。
ここは徳島県の“おへそ”と呼ばれている、那賀町の旧木頭村という所です。
徳島で1番暑い地域と言われています。(昨日は36℃でした)
車で片道2時間半、
自宅から110kmほどですが、ほぼ山道なので車酔い必須です(-_-;)
運転してた方が楽なので、よよよさんと交代しながら行きました。
途中にある『長安口ダム』
ちょうど放流中だったので、休憩がてら立ち寄りました。
写真では伝わりにくいですが、
ダムって壮大ですね( ˙◊˙ )
虫しかおらん。
運転交代しながら昼食を済ます。
スーパーで買ったサンドイッチ。
時間がもったいないから、車を降りたのは 往復でトイレ休憩1回とダムを見ただけ。
田舎のお墓は山の中。
村自体が山なので、さらに山の中に入ります。
まだ階段があるのは良い方で…(笑)
水道がないから、下のお寺さんでバケツに1杯水をもらって上まで上がります。
めいちゃんがトトロに会いに行く道のような…(良く言い過ぎw)
長女と次女がいたら発狂レベルの虫の多さ(笑)
このお墓はよよよさんの祖父母のお墓。
祖父母より何代も前のご先祖さまも眠っています。
…が、義母自身も義母の兄姉も亡くなり、ここには誰も住んでいません。
よよよさんが年に1、2回お墓参りに来ているだけです。
義母の1番上の兄もこのお墓に入っていますが、
その息子たち(神戸在住)、
お墓参りに来ている様子がなく…
墓じまいするなり、どうにかせんかね?
お墓参りに行くのが嫌で言ってる訳じゃなく、墓守がいないのが問題なのです(-_-;)
暑くてホームセンターの扇風機の前で涼んで帰りました(笑)
トイレ休憩した道の駅で、ばぁばと長女にお土産を買いました。
ばぁばのお土産は帰りに渡しました(写真なし)
長女のは、ただ猫が可愛いってだけのクッキーを(笑)
ねぎみそせんべいはよよよさんの。
最近食べたもの〜♪
8月11日(金)の朝ごパン。
晩ごはんはサバの塩焼き〜♪風さんのもやしと共に♡
8月12日(土)のお弁当。
朝ごパンはよよよさんにもらったパン(笑)
晩ごはんはジャーマンポテト〜♪
Yukiまむさんや山わろさんが作ってて、
シャウエッセンで作りました〜(´∀`*)ウフフ
8月10日は『シャウエッセンの日』
よよよさん知ってるかな〜と思って聞いたら、やっぱり知ってた。
よよよ「パ(8)リッと(10)だろ?」
徳島新聞にも広告載せてた〜!
ヒー!
(この日は阿波踊りに“日本ハム連”が出場する日)
つくれぽありがとうございます。
感謝しておりますm(*_ _)m
トイレのサラダバー。トトとつぶ子。
これは仲良しじゃなく、
クチバシで突っつきあってケンカしている所です(-_-;)
台風7号が来ています。
残りのお盆、お気を付けてお過ごしくださいね〜。