大晦日・元旦の2日間で、1kg。
1kg太った。
1kgくらいなら、太ったとは言わないのかな( ・(OO)・ )
※元旦恒例の食事会
元旦は買い物day♪
ショッピングモールへは一応行きました。
福袋は買うまい!と誓った2年前。
悪いけど、9割は着ない服が入っているもん!
だから、欲しい服を選んで買うの。当たり前か(^_^;)
よよよさんはチラシで目をつけてた靴。
under armourの迷彩とか…
ウォーキングに履いていくんだって。派手な(笑)
娘たちは服。
兼用で着るので、二人で要相談。お金は出し合うルール。
やっぱり長女の方が、多く出しているかな。
私…
ずっと欲しかったのが、『財布』。
今まで色んなお店で探して、なかなかコレっていうのに出会わなくて、ようやく元旦に見つけちゃった♡
見つけちゃったんだけど、14,000円なの!
ちょっと高い。いやだいぶ高い。
よよよさんが、「誕生日もクリスマスも何も買わんかったけん、ええでぇ。買え。」と言ってくれたので、お言葉に甘えて♪
ぶほほほほほ!ピンク〜!
レジで3割引になり、500円のお買い物券15枚出したから、3,000円くらいで買えた٩(>ω<*)و
女性はピンク色の物を身に付けると“長生きする”と言われているらしいので…
(女性ホルモンが活発になるとか?)
財布・バッグ・手帳・コートなど、ピンクばっかり揃えていたら『林家パー子』と呼ばれ、『脱!ピンク』宣言をして、しばらくピンクから離れていました。
でもやっぱりピンク可愛い〜♡♡
なにより、使い勝手の良さ。
中の小銭入れのファスナーが広く開くやつが欲しかったの♪
いいね!
あ、ちなみに手帳もピンクです(笑)
パー子と呼びたきゃ呼んでくれ。
長生きするんだもん〜✧*。
元旦の夜は、実家で弟家族も集まり、毎年10人の小宴会をしています。
今年は弟家族が、ナガシマスパーランドで年越しをするとの事で、実家の両親と6人で食事会でした。
大名膳っぽいやつ。
おなかいっぱい…
でも、実家戻ったら、
ばぁばが「デザート買っといたんよ♡」って、デカいケーキが6個出てきた🍰🍴
もうお腹パンパンで帰りました…
───つくれぽありがとうございます───
☆なあなクック☆さんから『3色丼』
に、つくれぽをいただきました。ありがとうございました(〃∀〃)
なあなさん…
効果線つきの写真でれぽを送ってくださって、思わず笑っちゃいましたよ。
想像してたより柔軟な方なんですね(笑)
嬉しかったです( *´艸`)グフフ
さて、今から初詣に出発します。渋滞が心配です。
無事にたどり着けるかな〜🚗💨