今日はよよよさんとのジョギングは行きませんでした。
いくら早朝とはいえ暑いし、少し体調も優れなくて。
無理はしないことにしました。
(というサボりの言い訳)
※長女がお友達と食べたパンケーキランチ。
昨日、長女が“親友”とランチへ行きました。
中学まで同じ、部活も同じ、会わない日はないくらいの親友でしたが、高校が別になり、今はそれぞれの夢に向かって歩んでいます。
長女は『美容師』へ。
親友は『薬剤師』へ。
大学生だそうです。いいね!
長女の運転で、遠出してランチしてきたそうです。
さて。
先日実家へ野菜をもらいに行った時のこと。
弟の奥さん(義妹)から、
「Yちゃん(次女)、T坊(弟の長男)に勉強を教えてやって!」
と、切実にお願いされました。
T坊は中2。徳島ヴォルティスのジュニアユースで活躍しているサッカー少年。
学校の成績は…(--;)
お勉強がとてもとても苦手なT坊。苦手というより嫌い。
わかる、わかるよ!おばちゃんはわかる!
弟夫婦は共に大学卒。奥さんは大学を卒業後、また別の大学へ進み管理栄養士になったエリート。
T坊の姉Hちゃん(高1)も市内の進学校。
家でママやお姉ちゃんが勉強を教えても、全く言うことを聞かず(笑)
家族の言うことって、聞きませんよね〜w
そこでうちの次女に家庭教師を頼んできた。
昨日は午後からサッカー休みというので、とりあえず1回勉強を見てやることに…
「集中力がないけん、1時間くらいでお願いします」と義妹。
次女が…
「中2かぁ。とりあえず数学やな。理科と社会は暗記が基本やけん、自分で覚えなしゃーない。英語は単語を覚えんと文章題はできんし。」
行く前から入念に計画を立てる。
1時間の予定が、T坊頑張って2時間も勉強した!
すごいすごい!!(´∇`)
また時々教えてやって〜と義妹。
夏休み明けのテストが、どんだけ成績上がってるか楽しみだ♪
いや、夏休みもサッカーの練習に明け暮れて、勉強どころではないだろう(笑)
※徳島ヴォルティスのマスコット、“ヴォルタくん”と“ティス”ちゃん。
T坊、君にはサッカー選手という道があるじゃないか!
そうだ、そうなったらおばちゃん応援に行くよ⚽(他人事)
親友とランチした長女が実家へ合流し、長女・次女・Hちゃん・T坊の4人でお出かけ♪
もちろん長女の運転で🚗 ³₃
大きくなってきたら、いとこで集まって遊ぶこともなくなるよね。みんなそれぞれ忙しいから。
普段中高生が行けない場所のカフェに連れて行ってあげたそうです。
いいね!
夕べはよよよさんと二人の晩ご飯だったから、簡単に済ませました。
*手羽先(塩コショウして魚焼きグリルで焼いた)
*焼きナス(実家の)
*枝豆(実家の)
*ハマチの刺身(スーパーの笑笑)
*納豆
*もち麦ご飯
なかなか帰ってこない長女と次女。
きっと実家で遊んでいるに違いない。
(4人でマリオカートしていたらしい)
お土産は、弟が東京に出張していて買ってきてくれた『東京ばな奈』
東京オリンピック柄?の東京ばな奈でした。
味は一緒〜w
ご馳走様(〃)´艸`)オイシー♪
───つくれぽありがとうございます───
★ぽっぽぺぺさんより『とろろご飯』
★えれぼんさんより『ツナ玉マカロニサラダ』
に、つくれぽいただきました!ありがとうございましたm(*_ _)m
何の会議?
トト『ぼくにいとこっているの?』
ニコ『いるかもしれないわね』
ペコ『みんなでランチ行きたいな』
小鳥カフェどうよ?