おはようございますぅ~!
いつもより早起きしています。
今日はよよよさんとよよよ兄と奥さんと、4人で兵庫県西宮市へ。
今この辺~♪
今日はたまたま次女が家庭科の調理実習があって、お弁当が要りません。
長女も学校に“パン屋さんが来る日”なので、焼きたて天然酵母パンを買ってもらう事にしました。
急きょ有休を取って、出かける事になったのは…
義母の1番上の姉(伯母さん)が亡くなったのです。(たぶん、90歳以上)
亡くなったのは先週の土曜日。お通夜が昨日で、お葬式が今日。
火曜日が『友引』だったので、お葬式まで少し空きました。
よよよさんも私も、それぞれ職場に休みをお願いしましたが、5日先だったので有休も貰いやすかったです(全然“急きょ”ではないね)
もう義母が亡くなっているので、私たち“子ども”が揃ってお別れに…。
赤毛の◯◯
あーあ。
ひとつ“やってしまった”のは、1週間前にカラーリングをした事。(白髪染めとも言う)
ライブ前にテンションあげようと、いつもより明るい色に。
しかもピンク!
礼服(喪服)を着て、えらい派手な髪が目立つやないか~い (;^_^A ヤッチマッタナ…
いや、ピンクって言っても仕上がりは赤みがかった茶髪。
一応職場が保育所なので、金髪や明るすぎる茶髪はNG!
その怒られない程度の、ギリギリのラインを突いたピンク系茶髪。
染める前のイメージは、
叶美香さん♡
※写真はお借りしています。
の、はずだったけど…。
仕上がりは思ったほどピンクではなく、どちらかと言えば赤かオレンジっぽい。
私「ねー、髪染めたんやけどー。叶美香さんのつもりだったんやけど、どうよ?」
長女「さぁ」
次女「・・・」
私「もうちょいピンクだと思ったんやけどな~」
長女「あ、あれあれ、あの人ちゃう?」
次女「あー!わかったわかった、ドラゴンボールの!」
ドラゴンボールの…?
※写真はお借りしています。
野沢雅子さんか!
ち、近い(笑)
そして私は野沢雅子さん風の髪色で西宮に向かっている。
『オッス!オラ悟空!』
※イラストはお借りしています。
親戚の人たちに、どうか“非常識な!”と思われませんように(>人<;)
夕べのご飯は春巻き~♪
移動中なので、簡単に紹介させて頂きます。
家にある食材で出来て、味付けもシンプルで美味しかったです♡
MYレシピすみません(笑)
にんにくが効いて、おかずにもおつまみにもなる1品!
だし白菜、甘~い!こんなに野菜の甘みが出るのね♪
このだし白菜を使ったスープがまた美味しい♡白菜の甘みとたっぷり牛乳、レンチン上等!
ひぃちゃん、お世話になりました♪簡単な紹介でごめんね(≧∇≦)
───つくれぽありがとうございます───
★こじま・ジョフロワさんより『和風ペペロンチーノ』
に、つくれぽいただきました!ありがとうございましたm(*_ _)m
♥ごんべい君さま。
キティちゃん、何バージョンか覚えてないですけど、うちもお弁当袋まだありますよ~♪
(シワくちゃでごめんなさい)
これはキティちゃんのお弁当箱とセットで使っていました♡
今の子が使っているのは、ランチバッグ(お弁当袋とは言わないw)の内側に保冷剤が入るポケットが付いている物が多いですよね。
机にナフキンを広げて、その上で食べてる子はいるのかなあ?( ´艸`)
♥Janberry☆さま。
娘さん、お母さんだけじゃなくおばあちゃんの服も着てくれるんですね♪
最近の子は着こなしや着回しが上手いので、オシャレに見えるんですよね~(^^)
着心地でも“おふる”を着てもらえるのは嬉しいですね。
っていうか、Janberryさんミニスカを履きこなしていたんですか!素晴らしい☆
ブログ書いてるうちに、都会の空気が漂ってきたわ!
『オッス!オラ悟空!』
では皆さん、よい一日を♪
あ、ペコがまた片足で立ってる!
ペコ『やっぱりここ落ち着くんだよ~』
トイレの窓がね?