おはようございます。
今日から次女は通常通りの登校になりました。
次女のお弁当は3ヶ月ぶりです♪
緊急事態宣言が出されたり解除されたり、3ヶ月前と比べて生活ががガラリと変わってしまいましたね。
マスクから始まり、ティッシュペーパーやトイレットペーパー、カップ麺にパスタ、ホットケーキミックスに小麦粉…
そう!小麦粉!!
今も続く、小麦粉とイーストが消える現象。
手に入らないと分かると、なぜか無性にパンが焼きたくなる。
うちにホームベーカリーはあるけど、そんなに頻繁に焼いていなかったではないか(笑)
特に強力粉が見当たらない。
ドライイーストも皆無。
世の中みんな一斉にパンを焼いているんだ(^^;
仕方ない。
考えたら焼くより買った方が安いのではないか!?(そうだそうだ)
ふと寄ったスーパー。
玉子1円の日だけ行くスーパー。
強力粉があった!
とりあえず、1袋買った。
「これでパン焼くか~♡」
実家のじぃじが好きなレーズンパンも焼いてあげようと、レーズンも1袋買った。
でも、ちょっと待って!
ドライイーストが無いよ!
何日も何週間も見てないぞ!
スーパーやドラッグストア行くたびに探したけど、どこにも無い。
ドライイースト無しでパンって焼けなかったっけ?
クックパッドさ~ん!!
天然酵母ですわよ。
あるでないで。(あるじゃないの)
天然酵母を作るという発想が、私にはなかった!
検索したら、レーズン(オーガニック)で酵母菌ができるとな!
じぃじの為に買ったレーズン、これで酵母菌を作ることにした( ‘-^ )b
煮沸消毒した瓶に、レーズンと湯冷ましを入れる。
1日1回蓋を開け、軽く振る。
これだけ!
1日目。
変化なし(当たり前)
2日目。
レーズンがふやけてきたような?
3日目。
何粒か浮き上がろうとしているね!
4日目。
半分くらい浮いてる♪
気泡も多くなった。
5日目。
完全に全部浮いた!
蓋を開けると、「シュワシュワ~ッ」って、炭酸が弾けるような音♪
これをザルで漉した液が『酵母液』
液種とも言うようです。
この酵母液と強力粉を40gずつ混ぜたものが『元種』となります。
↓真ん中が酵母液・右が元種。
1日目。
あっという間に2倍に発酵しました。
(輪ゴムのラインが元の高さ)
2倍になったら冷蔵庫へ。
2日目。
さらに酵母液と強力粉を40gずつ追加。
瓶が小さいので、大きな瓶に変更。
これもまた、あっという間に2倍に!すぐ冷蔵庫へ。
3日目。
さらに酵母液・強力粉を40gずつ追加。
熱湯消毒したスプーンで混ぜ混ぜ…
混ぜるといつもガスが抜けて、少なくなるんですけどね~。
すぐモコモコになります♪
4日目。
前日に2倍になって、冷蔵庫から出したもの。
こんなに膨らんでる♡
これで自家製天然酵母パンが焼ける!
やっと、やっと~(T ^ T)カンドウ…
だって、ここまで9日間もかかったんだもの。
私、いつからそんなにパン焼きたい人になった?そんなキャラだっけ( ᐙ )?
まぁいいか。
とりあえず焼いてみよう、天然酵母とやらで!
キッチンの炊飯器やレンジと被ると、ブレーカーが落ちるので、玄関で焼くスタイル…(><)
わが家の20年物のホームベーカリー。
ご飯パンや餅のコースなどありません!
でもね、奇跡的にあったんですよ!
天然酵母メニューが!!
ポチッとな♪
普通の食パンなら、ねり(こねる)・発酵・焼きで4時間くらいだけど、
天然酵母パンは、なんと7時間。
あらー長い。
そして、イーストも無しで本当に膨らむのか!?
ちょっとだけ…。
こっそり開けて覗いてみる。
膨らみが少ない気が…?
あっ、ゴメンなさい!もう開けませんから!!
ちゃんと膨らんでぇ~~(-人-)
膨らんだ♡
心配をよそに、レーズン酵母ちゃんは、しっかり仕事をしてくれた!
おぉー☆*。゚
初めての天然酵母パン(ホームベーカリーだけど)。
イーストのパンより少し高さは低く、皮もしっかりしていて、ずっしり重い。
切ってみた。
うーまーそーうー♡
レーズンさん、ありがとう.゚+.(´∀`*).+゚.
本当に失敗なく、簡単でした!
ありがとうございました(*^_^*)
そして今朝の朝食に♡
皮カリカリ、中はズッシリと弾力があって、モチモチ。
かなりしっかりした食感でした。(美味しかったです)
もちろんこちらの切り方で~♪
ひろちゃんママちゃん、停電騒ぎ大変だったね!
うちはキッチンが弱いのよ~。
だからパンは玄関。間違いない(笑)
そして…
カタログでもらった電気圧力鍋。
夕べ初めてシチューを作りました♪
もちろん、キッチンと電気の配線が違うリビングでね。
リビングならまぁいいやん( ´艸`)
材料切って鍋に入れて、スイッチ入れるだけ♡
美味しいハヤシライスになりました♡
シチューちゃうんかい!!
───つくれぽありがとうございます───
★あわ雪りんごさんより『ジャーマンポテトサラダ』
★くみちん93☆さんより『とろろ昆布のすまし汁』
に、つくれぽいただきました!ありがとうございましたm(*_ _)m
♥あわ雪さん、美味しそうに作ってくれてありがとう♪献立掲載も嬉しいです☆*。゚
次女、サイドを巻き髪にしてるね。
またイケメンに漫画を貸すからか?
そうなのか?
すずちゃん、遠慮なく乗ってくる(。・ө・。)
ヒナから成長したねぇ。
人のお茶に乗って、何か相談ごと?
ペコ『別に』
トト『別に』
マル『別に』
絶対だれかお茶風呂入ったよね~?
♥j爺jさん、よよよさんのお尻、意外と小さいんですよ(笑)
いつも2時間で10kmくらいです。
寺や神社で休憩しながらなので。
歩くスピードは、けっこう早めの早歩き。私は小走りでついて行くくらいですかね~(^^)
腕を大きく振るのを意識して、まるで競歩のようです(笑)
でも、無理するより、長く続ける事の方が大事ですよね(´ー`*)ウンウン