サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

☆よよよさん☆のケトジェニック日記

おうちネイルサロン。

2020/09/06 07:41 晩ごはん 趣味

おはようございます。

夕べ長女に“ジェルネイル”をやってもらいました。

初めてのジェルネイル、わくわくo(^▽^)o


学校の教材と、長女が自分で取り寄せたジェルやネイルの道具。


つい最近、『ジェルネイル3級』の試験があった長女。

「たぶん実技は受かっとる」

それは良かった♪

後日、学科試験があるらしい。


ネイルサロンみたいで嬉しい☆*。゚



長女は就職が内定している美容院で、(いずれ)ネイルコーナーを担当させてもらえるので、『ネイリスト2級』の勉強もしている。

3級は1年生の時に取った。美容学科では3級まで。

それ以上は、個人で勉強するなり、ネイルスクールに通うなりして、自分で取るしかない。


頑張れ!

母はいつでも練習台になってやるぞよ!(今のとこ)



普通のマニキュアと違って、何度でも塗り直せるからいいね♪

“硬化ライト”(ブラックライト)を30秒当てます。

するとカチカチに固まります。


ベースジェル

    ↓

硬化ライト

    ↓

スモーキーピンクの下地

    ↓

硬化ライト

    ↓

模様付け(白と濃いピンク)

    ↓

硬化ライト

    ↓

トップコート

    ↓

硬化ライト



これを指10本繰り返します。

1時間半くらいかかりました(^^;


で、出来上がったのがコチラ…

『モヤモヤネイル♡』


濃いピンクと薄いピンクが、モヤモヤ混ざっているようなデザイン。

可愛い~.゚+.(´∀`*).+゚.



だがしかし、

明日あの職場(辞めた社員食堂)に、クリーニングした制服を返しに行く予定。

ちょっと早まったか(笑)




私はギョウザ屋さん。

夕べのご飯は、久しぶりに餃子を作りました~!

餃子ってテンション上がる~♪

大体いつも、大判の餃子の皮(30枚)を2袋分作ります。

今回の餃子は白菜とニラたっぷりで作りました。


いつもヨコ爺さんにはお世話になっています。

小麦粉の濃度や量が違って、1回目・2回目・3回目と、毎回羽根の感じは違うんですけどね(*´艸`*)



でも、綺麗に焼けてるでしょ?(自画自賛)

『お惣菜屋さん』じゃなくて『餃子屋さん』しようかなぁ(≧▽≦)

(宝くじでも当たったら)



今使ってる、カタログギフトでもらった26cmのフライパン。

このフライパンがとても使いやすく、相性も良くて、いつも餃子を焼く時に活躍しています。


何度も焼くうちに、このフライパンの癖みたいなものも把握(笑)

火加減は中火~強火の間。

ジュージュー音からチリチリ音に変わる瞬間も分かるようになりました(^^)b

羽根も綺麗に剥がれるし、もうこのフライパンじゃなきゃ餃子焼けない!

大事にしようっと(笑)




つくれぽありがとうございます。

★卵せんべいさんより『サラダチキン』

★ミッキーアンさんより『ひじきの炒め煮』

   に、つくれぽいただきました!ありがとうございましたm(*_ _)m


♥友さん、サラダチキン何度も作っていただいて嬉しいです♪酢の物ですか!友さんのアレンジ技、参考になります(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡

♥アンさん、体育祭のお弁当に入れていただいて有難う!息子さん、中学最後の体育祭だったのですね。午前中のみとは言え、開催されて良かったです(^^)アンさんもお疲れさま♡





照明のファンにいるのはだあれ?

マルオじゃないのだけは分かる(笑)

(尻尾が白いから)



やっぱりペコちゃんか!

ペコ『たまには人目につかない所に居たいんだ』

そこ、すずちゃんがよく居たよね~(。・ө・。)



さて、今からよよよさんと『おっさんぽ』行ってきまーす(*´▽`)ノノ

台風が来る前に。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください