おはようございます。
日曜日ですね。
もちろん仕事です(笑)
私も長女も(^^)
昨日は実家のじぃじ・ばぁばを連れて、4月1日にオープンした道の駅へ。

板野インター近くにある『道の駅 いたの』
オープン初日、ふじいさんすていさむさんも行ってましたね〜♪
入場制限がされていて、入口は長蛇の列。
並んでいる時、
「てるちゃん!!」
と大きな声で呼ばれたと思ったら…
よよよさんのお兄さんとお義姉さん(奥さん)だった。
あらま、偶然(笑)

店内は地元の特産品や新鮮な野菜などが所狭しと置かれていた。
お得な(安い)ものもあれば、高いものもあり…

“すだち”フレーバーのハチミツが気になったけど、高くてやめた(笑)
ばぁばは慎重に店内を1周。
キュウリとトマトと、じぃじが大好きな竹ちくわを買った。

店内中央に 徳島ヴォルティスのユニフォームが目立っていた。
売っていたのかな?
レジを通ると、先着○○名様〜の、人参を配っていた。
3日目だし、もう無いだろうと思っていたのに。
「どうぞ、どうぞ♪」と、3人分くれた!

「あ、ありがとうございます」
今の時期、人参は どこやかし(あちこち)から貰えるので、冷蔵庫は人参だらけ( ̄▽ ̄;)
あ、うちの町の特産は人参なのです。
頑張って人参のレシピ作らなきゃ。
新しく出来た 道の駅、一度行ってみたかったので行ってみましたが…
また機会があれば行ってみようと思います。
実は職場のうどん屋から車で2分くらいなんだよね(笑)
最近のご飯〜♪

4月2日の晩ごはん。
全体写真 撮り忘れ(^^;
つくれぽ写真です。

4月3日のお弁当&晩ごはん。

小豆島の伯母が送ってくれた、小豆島うどん。
なんと茹で時間は18分!蒸らし3分!
うどんのトッピングはご自由に〜♪

私は 肉・きつね・とろろ芋・ネギ♡
職場のうどん食べずに家で食べる(笑)
つくれぽありがとうございます。
★くーまんずさんより『和風グラタン』
★イベ長さんより『和風ペペロンチーノ』
に、つくれぽいただきました!ありがとうございましたm(*_ _)m
サロン勤務3日目の長女。

「ピース」
毎朝7時に家を出て、夜の9時半に帰ってきます。
見習い美容師、ファイト〜!
Kさん、カニ送ってください(笑)
長女の大好物です(´>∀<`)ゞ

今日の長女弁当です。
栄養面でしっかりサポートできれば…(´ー`*)
トトの歯みがき。

トト『ゴシゴシ…』
指と指の間にくちばしを突っ込んで、小刻みに出し入れして 口のまわりのエサを取っています。
かしこいね〜♪
(指にはエサがいっぱい付きます)