おはようございます。
今日で3月も終わりですね!
いよいよ次女の引越しが、明日になりました。
引越しで大変なのが、荷物の搬送。
何度も往復できないので、フリードちゃんに乗せられるだけ乗せる。
忘れ物のないように、まさに一発勝負(笑)
シミュレーションしてみよう!
ベッドや棚、テレビ、オーブンレンジなどは、直接アパートに配送してもらうように手配済み。
あとは家にある次女の荷物だけど…
とにかく、荷物が多い!
クローゼットに入れる衣装ケースを4つ買い、それに服を詰める。
ダンボールには生活用品を。
布団やブランケットは圧縮袋に。
小説やマンガは紙袋に。
入学式で着るスーツは、スーツケースに。
参考書は、お世話になった塾に寄付しました。
それでもまだまだある荷物(^^;)
車に乗るか、シミュレーションしてみよう。
ダンボール箱がニッポンハム(笑)
3列目シートを倒して、2列目も1人分座れるだけ残して倒す。
まぁまぁ乗るんじゃない?
これならクーラーボックスにおやつ入れて持って行けそうねヽ(´▽`)/
出発は明日の午後。
よよよさんが月末月初は休めないので、午前中で仕事を終わらせて帰らせてもらうとか。
静岡に到着は夜だろうなぁ(*^_^*)
最初で最後の…
運転。
次女、免許を取って1度も運転していません。
うちには次女が乗れる任意保険をかけた車が無いのです。
よよよさんと私の車は35歳以上の夫婦限定。
長女の車は21歳以上。
ネットで申し込みできる『ちょい乗り保険』(1日800円)をかけて、乗らせてみようと思ったけど…
引越し準備に忙しくて、結局できませんでした。
ならば、
荷物のシミュレーションをした車を、元の位置に戻してみるかい?
敷地内の幅寄せならオッケーよね??
「でへへ」
3回くらい切り返して、できました♪
アクセル踏まずに、クリープ現象だけでね(笑)
いつか次女の運転でドライブに行く日が来るのかしら…。
最近食べたもの〜♪
3月28日(月)の昼ごはん。
ミニ天ぷらうどん。
晩ごはんは、スーパーの安い餃子で餃子パーティー(笑)
3月29日(火)のお弁当。
昼ごはんはシンプルかけそば〜♪
おやつはシャトレーゼの梨恵夢(コーヒー味)
晩ごはんはハンバーグ〜♡
3月30日(水)の晩ごはん。
次女のリクエストの鶏むね肉のレシピ。
3月31日(木)の朝ごはん。
ツナと玉子のチーズトーストを半分ずつ。
つくれぽありがとうございます。
★きらり流れ星さんより『鶏つみれのゴボウ鍋』
★♡ルヴァ♡さんより『わかめの茎の佃煮』
★明日の風☆さんより『キャベツときゅうりの千切り』
に、つくれぽいただきました!ありがとうございましたm(*_ _)m
塾に参考書持っていったら、壁に合格者の写真が貼られていた。
校長(塾長)先生と♪
机の下で秘密の会議中のジューシーズ。
なんの作戦会議かなぁ?
ペコ「人には言えない話だよ」
トト「お察しください」
マル「僕も入れて〜」
朝から仲良しジューシーズ♡