おはようございます。
静岡で目覚めた朝ヽ(*´∀`)ノ
優雅にホテルの朝食をいただいています♡
ビジネスホテルの無料朝食です(*^^*)
徳島の自宅から静岡まで、休憩しながら7時間くらいみていましたが、
いつもより1時間以上早く到着しました!
さすが3回目( ‘-^ )b
新幹線 vs. 車。
午前9時すぎ、自宅を出発。
実家のじぃじ&ばぁばを迎えに行きました。
大鳴門橋を渡って、徳島脱出!
昨日は干潮(大潮)の時間帯ではなかったので、うず潮は見られませんでした。
11時に新神戸駅へ到着。
じぃじ&ばぁば&次女とは、一旦お別れです。
バイビー♪
3人は静岡まで新幹線。
よよよさんと私は車で静岡へ向かいます。
これも「新幹線に乗った事がない」というばぁばの夢を叶えるため。
何より、じぃじとばぁばが往復 車で移動は疲れるだろうと(^^;)
新幹線なら、2時間で着くからね!
次女からライン。
お昼ご飯は駅のお蕎麦屋さん?
ばぁばにエビ天乗っけられた!と(笑)
美味しそうやないかい。
こっちは大津SAで551の豚まん1個ずつ。
駐車場で食べて、即出発。
モタモタしてると、新幹線チームに大差をつけられてしまう!!
新幹線が出発するまで、少しでも進んでおかないと(p`・ω・´q)
お昼ご飯を食べた3人は、12時34分発の『ひかり』に乗るようです。
ドキドキ♪
ばぁば新幹線 初体験。
三重県担当。
大津SAから刈谷PAまで、よよよさんと運転交代しました。
ちょこっと滋賀、三重全部、ちょこっと愛知をいつも運転しています。(帰りもそんな感じ)
私は三重県担当のようです(笑)
ナガシマスパーランド♪
※撮影 よよよさん
山猿食堂さん!
ごめんなさいw
今回は鈴鹿に寄ってません(≧▽≦)
かっちょいい車はまたいつか…(笑)
刈谷PAに到着しました。
ここは本当にトイレ休憩だけ。
前回 改修工事で使用中止だったデラックストイレに入りたくて(^^)
期待しすぎて、思った以上に普通でした(^^;
その頃新幹線チームは、名古屋駅を出たとラインが来ました。
余裕のピース&きゅんです♡
もう抜かれるな…
ゴーーール!
14時半、静岡県浜松市に入りました!
タロヤンさ〜〜〜ん♪
そらてんママさ〜〜〜ん♪(今はお住みではないけど)
「こーんにーちはーーー!」と叫んでみました(笑)
新幹線チームが掛川駅を出発して30分後、車チームも掛川インターを通過しました。
あぁ、やっぱりどう考えても新幹線には敵わないな!(当たり前)
静岡駅に到着した3人は、駅をブラブラ。
じぃじが「本屋に行きたい」と、本屋さんでナンプレと漢字ナンクロを買ったそうです。
今!?
3人がバスに乗った頃…
車チームはようやく静岡インターを降りました。
静岡駅から次女のアパートまでバスで30分。
頑張れ、車チーム!
なんと言うことでしょう!
車チームが新幹線チームより先に到着しました!
ほんの5分ほどですが( ‘-^ )b
荷物を運び、次女の部屋で1時間ほど休憩。
ばぁばが持ってきた、鳴門鯛のミニたい焼き(こしあん)を食べながら、談笑。
お互いの健闘をたたえる(笑)
美味しい食べもの。
晩ごはんは次女んちの近所の『のっけ家』
「きゅんです♡」
じぃじが撮ってくれた。
海鮮を乗っけた丼が有名なお店?みたいだけど、
私と次女は火の通ったネギトロの『ばかうま丼』
ばぁばは『ちらし丼』
よよよさんとじぃじは『刺身定食』
これで1,350円!
徳島じゃ倍するわ。
今日は次女の大学の用事を済ませて、買い物やちょこっと観光できたらいいなと思います。
お天気は良さそう!
(昨日は富士山見えなかったので)
つくれぽありがとうございます。
★subaru2007さんより『つるむらさきのお浸し』
★mielleさんより『簡単にお店の味 チンジャオロース』
に、つくれぽいただきました!ありがとうございましたm(*_ _)m
トイレのサラダバーで土を食らう。
ペコ「ポリポリ」
トト「カリカリ」
マル「・・・・・・(おいしいの?)」
夢中(笑)
鳥ちゃんは、土や石、貝殻を食べます。
mielleさん、
うちの両親の写真でほっこりして頂けましたでしょうか(笑)
もうすぐ80歳と78歳です♪
♡♥♡かんちゅ♡♥♡さん、
静岡楽しんでます。
今回は、さすがに両親の前でハートはやりづらいですね(笑)
かんちゅさんも千葉への旅、お気をつけて(*^^*)
Yukiまむさん、
ありがとうございます♪
今日は日本平(久能山東照宮)に行けたら行く予定です。
よよよさんが勝手に色々決めてるので(^^;)
こたろろさん、
お誕生日おめでとうございます☆*。゚
あら、同級生だったのですね♪
親近感〜(♡´▽`♡)