おはようございます。
今週は飛び石連休です。
良いのか悪いのか(´∀`*)ウフフ
月曜日が休みの長女と、新しく出来たジェラート屋さんに行ってきました。
障害者さんや子育て中のママさん達が働いている、就労支援センターが運営しているお店のようです。
長女の家の近くにオープンしたので、また行く機会がありそうです(^^)
隣町へGo!
結婚してから、ションの実家の隣りを間借りしていた長女夫婦。
ションの実家の隣は元アパートで、空き家になったのをションのパパが買って、家と一部くっ付けたそう。
なので、造りはアパートのまんま。
(ミニキッチン、ユニットバス付き)
4人兄妹のション、それぞれ1部屋ずつ使っていたそうです。
新しい部屋が見つかるまで、ションの部屋にそのまま住んでいたんだけど…
ついにお引越しが決定しました!
同じ町内から隣町へ。
車で15分ですが(^^)
※新しいアパートの部屋です。
引越し当日は、ション、ションパパ、ションママ、ション兄。
そして、長女、てるてる。
(よよよさんは昼間は仕事、夜にお手伝い)
引越し業者さんに頼まず、自分たちだけで頑張りました!
ションパパが冷蔵庫などの大きなものをトラックで運んでくれました!
頼もしい〜 (゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
あれ?お尻のポッケから何かが出てますよ。
あっ、これはスージー・ズー!
車のキーホルダーがスージー・ズーとは、なんて可愛らしい♡
よよよさんはテレビ台を組み立てています。
がしかし、
メイド・インどこやら?の説明書は、ほとんど絵だけの組み立て方…
そして、
どれがどこのネジなのか、
全てごちゃ混ぜになった木ネジやダボ(笑)
悪戦苦闘しましたが、何とか完成☆
さすがよよよさん!
このアパートは『ペットOK』
長女夫婦は不動産屋さんで、ネコが飼えるアパートをずっと探していたのです。
(避妊手術済みなど、条件はあります)
2LDKのアパートは、1部屋をネコ部屋に♪
キャットタワーも設置完了。
ハギ「にゃ〜」
先日、新しいキャットタワーも届きました。
豪華なネコ部屋やん☆*。゚
昼間は誰もいないので、少しでも快適に過ごしてくれたら…という長女夫婦の想いです。
でもハギちゃんは窓の外を見る方が好き(笑)
ハギ「にゃ〜」
お見送りありがとう♪
また遊びに行くね〜、ハギちゃん♡
よよよ家もちょっとだけ模様替え。
ムック→ジャイアンに(笑)
(ヨギボーの上の布は、上空からのうん子よけ)
あぁ、どうでもいい(^^;)
最近食べたもの〜♪
11月26日(土)の晩ごはん。
豆富グラタンと焼き芋〜♪
徳島名産『鳴門金時』
ちき♪さんがブログで紹介していた焼き方で焼いてみました。
4時間近くかかったけど、もっちりねっちり甘くて美味しかったです(♡´▽`♡)
11月27日(日)の朝ごパン。
昼ごはんはお弁当作らず、
ラップでおにぎり1個持って行っただけ〜(笑)
晩ごはんは よよよさんが焼き鳥買ってきてくれました☆*。゚
11月28日(月)のお弁当。
晩ごはんは、中華の師匠が作った麻婆豆腐を買ってきました(^^)
真ん中の赤いのは、梅しそ餃子(チルド品)
つくれぽありがとうございます。
★ミカ★ヅキさんより『ペッパーランチ風焼肉ライス』
★ともみん❤️さんより『放ったらかしでサラダチキン』
★*れいぴん*さんより『小松菜と釜揚げしらすのお浸し』
★トモ2さんより『キャベツときゅうりの千切り』
★puni Kさんより『母から受け継いだおでんのダシ汁』
に、つくれぽいただきました!ありがとうございましたm(*_ _)m
マルオの上目遣い。
マル「ねーねー!」
ご飯くれるかどうかの 真剣な眼差し(笑)
ケンコウママさん、
お誕生日おめでとうございます(*^^*)
昨年のお誕生日の事を思い出しました(笑)
satoママンさん、
用宗にお住みでしたか。
静岡は良い所で、とっても広いですね(´▽`*)
ゆづキッチンさん、
息子さんお誕生日おめでとうございます☆*。゚
16歳、青春真っ只中ですね(^_-)-☆
ばぁばまんまさん、
お孫さんの七五三おめでとうございます。
なんて可愛らしい着物姿でしょう♡
タロヤンさん、
昨夜の帰れマンデーも観ました。
伊豆〜熱海をやってましたね(*^_^*)
熱海プリン、また食べたいです〜♪
大切なご家族を亡くされたよこひぃさん。
軽々しくコメントなど出来ませんが、
一言、お悔やみ申し上げます。