おはようございます。
今日は休みです。
おひとりさま休日を楽しみたいと思いますヽ(´▽`)/
次女に 今まで集めたご当地の『ゆきお』の写真を送ってもらいました。
左上のブルーとピンクは、
静岡県の『ふじお』と『ふじこ』で、
ゆきおシリーズでは唯一のペア(?)で女の子がいるそうです。
同じ静岡で、右下の茶色い子は熱海です。
徳島バージョンも、『すだち』と『うず潮』と『お遍路さん』がありました。
アンさん、福井バージョンきっとありますよ(´∀`*)
ちき♪さん、くまもトマト、可愛い♡
実は『ゆきお』シリーズはご当地バージョンだけではなく、
ご当地関係ない ノーマルバージョンもあります。
私が持ってる『トントン拍子』
車のキーに付けてたからボロボロだけど。
可愛いからお気に入りです ( ̄(oo) ̄)ブー
もはや小説。
休みの日に『HUNTER × HUNTER』の37巻を読もうと思ってて、やっと読みました(笑)
しかーし。
読み始めると、、、
話が分からない。
前巻からだいぶ空いていた(作者が休刊していた)から、話を覚えていない(笑)
これは、1つ前の36巻から読み直さなければいけない…
と思って読んでたけど。
やっぱり話がちゃんと理解できてない(忘れてる)
ということで、、、
1つ前、1つ前、、、と遡って読んでいったら、
結局 会長選挙編や世界樹の話まで戻ってしまった(≧▽≦)
あ~私の記憶力はどこへ??
それにしても、
ハンターハンターの、漫画とは思えぬほどの文字数の多さよ。
小さいし、眼鏡かけてもよく見えん。
老眼鏡作らなきゃ(笑)
1冊読むのに2時間かかったわ(><)
これはもう小説並みよね。
私も楽しみです♡
パピパピくんさんが紹介していた『大奥』
私も全巻持っています♪
面白いですよね~。
一気に読んでしまいました。
最初はLINEマンガで、無料で読めるところまで読んでたんですけど、
課金しなきゃ読めなくなったので、ブックオフで全巻買いました(^_-)-☆
今夜からドラマ始まりますね~♪
めっちゃ楽しみにしています(´∀`*)ウフフ
大奥の隣にチラッとある漫画の作者は、
小・中の同級生です。
さっちゃんが漫画家になっていたと知った時は、衝撃でした(*^_^*)
(この漫画はさっちゃんのお母さんから頂きました)
最近食べたもの~♪
1月7日(土)の朝ごパン。
“弁当の師匠”がチョコ2個くれた。
「バレンタインが近いけん」って。
近いのか…
可愛いおばあちゃんです(笑)
帰るの遅くて、近所のうどん屋さん(笑)
1月8日(日)の朝ごはん。
余裕があったので食パンを焼いて食べました。
マジで焼いただけ(笑)
お昼はパン1個とおにぎり1個。
お冷ごはん握っていった~(笑)
自分だけって気楽~♡
手羽先とウインナー焼いただけの晩ごはん。
残り物チラホラ~(´∀`*)ウフフ
1月9日(月)の朝ごパン。
昼ごパンはカレーパイ。
食堂のレンジでチン☆したらうまうまだった♡
月曜日なのに忙しいのは何でや?って思ってたけど、
祝日やったんか~!
くそう、気付くんじゃなかったぜって思った昼休み(≧▽≦)
晩ごはんは鮭の西京焼き。(味付けされたもの)
1月10日(火)のよよよさんのお弁当。
行ってらっしゃ~い♡
つくれぽありがとうございます。
感謝しておりますm(*_ _)m
ちょこっと。
赤い電話さん、
いつもながら 見事な美ボディーです☆
同じ女性とは思えぬ…血管の浮き♡
憧れます。
珍しく3人で(トトちゃんちに)在宅中。
トト「みんなが押しかけて来たんだ」
ペコ「ここはとーちゃんが作ったんだ」
マル「ぼくはここで産まれたんだ」
トト「ぼくだってここで産まれたんだ」
今はペコとマルは別居中だもんね(笑)