サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

☆よよよさん☆のケトジェニック日記

静岡旅行 〜 新幹線 vs. 車。再び〜

2023/03/27 08:19 昼ごはん 晩ごはん 旅行・お出かけ くらし

おはようございます。

浜松で迎えた朝。

無事に静岡に着いておりマッスルᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ

 ※今朝の浜名湖です。


あぁ、晴れて良かった。

先週の週間天気予報じゃ、静岡はずっと雨だったから。

じぃじとばぁばに、頭に雪の積もった富士山 見せてあげたかったから。

9月は雪なかったからね。

ちなみに長女は 初・静岡です。



位置について〜。

昨日は朝9時に徳島を出発。

前日からうちに泊まってた長女と、じぃじ・ばぁばを迎えに。

3人は新神戸から浜松まで新幹線。

私とよよよさんは車。


別に競走したいわけではないけど、

『新幹線チーム』と『車チーム』に分かれたら、どっちが早く着くか勝負したくなりますよね(笑)


前回は次女のアパートまで、5分差で車チームが勝利しました。

https://ni-pi-611.cookpad-blog.jp/articles/744151


今回のゴールは、浜松市の遠鉄(私鉄)の駅。

スタートはよよよさんが運転。

どこかの駐屯地の隊員さん?

ポンポン冷えんように、毛布巻き巻きしてる(≧▽≦)


新神戸駅で、じぃじ・ばぁば・長女とお別れ。

グッドラックだぜ!



駅で3人はうどんを食べたみたいです。

昨日は寒かったから、温かいうどんは美味しかっただろうなぁ♡‬



その頃 車チームは滋賀県の大津サービスエリアに到着。

いつも551の蓬莱で 豚まんを買います。

あぁ〜、できたてホカホカ〜美味しい〜(♡´▽`♡)

駐車場で食べて、即出発☆


はい、ここから運転代わりまーす♪

三重県担当のてるてるです(笑)

※よよよさん撮影



その頃、新幹線チームは ホームで新幹線を待っている写真を送ってきました。

あぁ〜、そろそろ乗るなぁ。

乗ったらあっという間に抜かれちゃうからなぁ(^^;)


いぇーい(*^^)v

じぃじ・ばぁばは半年ぶりの新幹線。

長女は物心つく前に乗ったきりなので、ほぼ初めて状態。



鈴鹿あたりを走っている時に、長女からのライン。

(よよよさんとやり取りしています)

じぃじ、お昼のうどん屋さんで 焼酎の湯割りを飲んだので上機嫌⤴︎⤴︎


新幹線はどんどん進む。

なんか、謎によよよさんの『やすこ』入ってるし。

はい〜。


前回は愛知県の刈谷PAまで私が乗って、よよよさんと交代しましたが、

今回はもう少し先の美合PAで交代しました。

3分の1くらいは自動運転なので、楽チンです。

(完全には信用してないけどw)



その頃ついに 新幹線チームは浜松駅に到着。

JRで静岡から浜松まで来た次女と合流。

いぇーい(*^^)v

そこから遠鉄に乗り換えて、自動車学校前駅まで。



車チームはようやく静岡県へ入りました。

三方原スマートICで下りて、もう少しでゴールです!


30分ほど遅れて 車チームが到着しました。

チェッ。


とか言うてますが、

無事に到着してホッとしました(*^^*)



夜のお菓子。


初日は移動だけで時間がかかるので、宿泊するホテルから近い『春華堂 うなぎパイファクトリー』に行ってきました。

無料で見学できるのですね♡‬

日曜なので、工場は稼働していませんでしたが…(^^;)

うなぎパイができるまでの工程を、ミニシアターで上映していました。


ばぁばが『うなくん』と写真撮って と言うので、次女と一緒に撮ってあげました☆

可愛い。うなくん(笑)


でっかいうなぎパイの前で写真撮っていたら、「撮りましょうか?」と親切さん。

いぇーい(*^^)v

ありがとう、親切な人。



舘山寺(かんざんじ)温泉。

浜名湖のほとり、舘山寺近くのホテル。

2人部屋を3部屋。

いぇーい(*^^)v

曇ってたから何も見えなかったけど、一面のオーシャンビュー!

(海じゃねえ)

夕食は『海鮮グリル』と『うなぎ・牛串焼き食べ放題』

しかもアルコール飲み放題付き〜!

(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ


ボタン押したら

ごはんが ボトッて落ちてくる

『自動ライス盛り付け機』

なんじゃこれ〜!?

いぇーい(*^^)v

もうお腹いっぱい。



旅はまだまだ続く…






クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください