サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

☆よよよさん☆のケトジェニック日記

かくれんぼ。

2023/03/29 07:09 昼ごはん 晩ごはん お菓子 旅行・お出かけ くらし

おはようございます。

3泊4日の家族旅行も、ついに最終日を迎えました。

今日は次女の買物(日用品・消耗品など)に行きたいと思います。


昨日は富士山を堪能すべく、静岡市内を廻りました。


『三保の松原』

どこ?


天気予報は晴れでしたが、富士山は雲に隠れてなかなか姿を見せてくれません。

1時間近く居ましたが、雲の流れで一瞬だけ見えました。

熱い雲の上に、頭だけちょこっと出ています。


じぃじが寒そうなので、急いで次女と缶コーヒーを買いに行きました。

走る走る〜!


そしてポーズ☆

「きゅんです♡」




そして次女も無理やりポーズ☆


富士山、かくれんぼして出てこない…ってことで、場所移動。

来た道を帰る。

てくてく。


ほとんど全ての松の木に、管理(調査?)の為の“タグ”が付けられていたのですが…


じぃじもばぁばも、

「この松は〇年じゃ」とか

「この松は〇cmあるわ」とか、1本ずつ確認しながら歩くから…

なかなか進まない(笑)



『清水三保海浜公園』

ここでも富士山はかくれんぼ。

残念(T-T)

天気が良ければ、富士山の絶景スポットなんだろうなぁ(*^_^*)




お昼ごはんは天神屋でおにぎりとおでん。

軽めに食べたあと、、


長女と次女を清水駅で下ろして別行動。

二人は静岡駅まで移動して、長女が行きたかったお店を廻るそうです。

「バイビー☆」



なん十年ぶりの。

観覧車。


じぃじ、ばぁばとエスパルスドリームプラザへ。

ばぁばが「時間があるんだったら、観覧車乗ってみよう」と言うので、乗りました(´∀`*)

ばぁば「うわー何十年ぶり?」


ばぁば「アンタ(てるてる)が小さい時以来じゃ」

てるてる「だろうね」


残念ながらも、やっぱり富士山はかくれんぼのまま。

清水港を見ながら、じぃじが突然歌い出す。


じぃじ「この歌、何て言う歌だったかな?」

てるてる「知らんがな」


まぁ、二人とも楽しそうで良かった♡

いぇーい(*^^)v


※実はよよよさんは観覧車が苦手(怖い)だったけど、ばぁばに「乗りたくない」と言えなかった(笑)



初めての…

スタバ。


のどか乾いたので、草薙にあるスターバックスへ行きました。

じぃじもばぁばもスタバに行ったことがありません。

これはぜひフラペチーノを飲ませなくては〜(笑)


キャラメルフラペチーノと、

ダークモカチップフラペチーノと、

ダークモカチップクリームフラペチーノと、

普通のホットコーヒー。

(じぃじは保険で普通のコーヒー)



ばぁば「あらこれ美味しいわ♡」

キャラメルフラペチーノをじぃじと一緒に飲んでいました。




年に2回の…

さわやか。


と言っても、

実際まだ3回目の『炭焼きレストランさわやか』


長女と次女と、夕方 新静岡セノバで待ち合わせ。

さわやかの整理券を取っておいてくれました。

昨日は2時間40分待ちだったそうです(≧▽≦)

目の前で切ってくれます。


牛肉100%、つなぎを使ってない丸いハンバーグを切ると…

中は赤く、鉄板に押し付けて ジュ〜!


さらに強く ジュ〜!

お兄さん、私のブロッコリー飛んでったでぇ!


オニオンソースをかけて、ジュージューグツグツ☆

あぁ美味しい♡


長女は 初・さわやかでした。

だって静岡でしか食べられないもんねぇ。

大満足の晩ごはんでした(♡´▽`♡)


私のブロッコリーは帰ってこなかったけど。

(お兄さん、新しいの持ってきますって言いながら忘れてたみたい笑笑)



お腹いっぱいでホテルに帰りました。

私たち(よよよさんとじぃじばぁば)は駅近くのビジネスホテルですが、

長女は次女のアパートで2泊。(姉妹仲良くね)

ゆうべは次女の大学のいつメンと遊びに行ったようです。

たぶん。




静岡ラストデイ。

お天気は良さそうなので、最後に富士山見えるといいな(^_-)-☆







クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください