おはようございます。
お弁当持って“おしゃピク”に行きたくなるような良い天気です!
おしゃピク=おっしゃんとピクニック♪
ではありません(´∀`*)ウフフ
娘たちのお弁当が無くなってから、サンドイッチを作った記憶がなかったような気がして?
久しぶりにサンドイッチ弁当にしました( -ω- `)フッ
それにしても良い天気!
洗濯機、何回も回しちゃう(笑)
黄砂も終わったようだし、洗濯物も布団もバンバン干せますね \(°∀° )/ワーイ
もしかしてだけど〜♪
もしかしてだけど〜♪(もしかしてだけど〜)
もしかしてだけど〜♪(もしかしてだけど〜)
それってオイラを誘ってるんじゃないの〜?
(どぶろっく『もしかしてだけど』の歌詞)
つぶちゃん、
うちの子にお迎えして3週間。
だいぶ環境に慣れてきたみたいです(´∀`*)
手乗りに育てるつもりですが、ペコ達を見て成長したら荒鳥になってしまうかも(笑)
※荒鳥(あらとり)とは・・・人に警戒心をもった人間慣れしていない鳥のこと。
最近気付いたんですけど…
つぶちゃんの鳴き方が…
「ジュリジュリ」
これは…
どうやら…
女の子っぽい(^^;)
そういうことだろっ♪
ジャン♪
仲良しへの道。
3週間経っても真の『仲間入り』は、なかなか…(^^;)
とにかく、一家のお父さん ペコが新入りに厳しい。
4人全員そろって写真が撮れるのは、
朝イチのご飯タイムだけ。
トトとマルは、徐々につぶちゃんと近付きつつある。
ペコは人一倍(鳥一倍?)縄張り意識が強く、未だにトトを巣に近付けない。
だから、つぶちゃんにも厳しい。
近くに寄ってきたら「クァッ!」って威嚇する。つぶちゃん怖がってペコ見たら逃げる(T-T)
(マルオだけは受け入れられている)
ジュウシマツって、みんな仲良しってイメージだけど、そうじゃないみたい。
悲しき鳥の世界。
でも
つぶちゃんが女の子って分かったら??
態度がコロッと変わるのかね?
2対2。
よよよさんがつぶちゃんのお家を作ってくれました。
100均の300円商品のカゴにティッシュをふわっと敷いて。
(鳥カゴじゃないのはよよよ家スタイル)
リビングの南の窓の上に取り付けました。
つぶちゃん専用です。
マルオが興味津々でティッシュをつついていますけど(笑)
何日かここの中に入って(夜)寝てくれましたけど(^^)
でも一人って淋しいよね!
まだ赤ちゃんだもの。
せめてトトちゃんと一緒に寝てくれたら…
と思っていましたけど。
相変わらず、ペコとマルはガチガチに要塞を守る。
ペコ「近付くやつは許さねぇ!」
マル「たとえ兄ちゃんでも!」
冷たいなオイ。
すると
奇跡が起きたのです。
何と言うことでしょう☆*。゚
トトとつぶが一緒に寝ているではないですか(´ー`*)
長年ひとりぼっちで夜寝ていたトトに、ようやく安らぎの時が来たのです。
人の温もりって、いいよね。
あ、鳥か。
つぶちゃん、たぶん女の子だから、
いつか卵産むかもしれねーな(^^;)
最近食べたもの〜♪
4月25日(火)の晩ごはん。
長女にもらった北海道の毛ガニ🦀(タラバガニじゃないw)
豪快に鍋〜♪美味しかった〜♪カニ味噌さいこー☆
4月26日(水)のおやつ♡
前日から生地を仕込んで、カヌレを焼きました(^^)
長女用にラム酒抜きを2つ作ったのに、焼いてたらどれか分からなくなってしまった(笑)
晩ごはんは 鍋にカニ無くなったからシャウエッセン足した〜!
おシャウですわよ、山わろさん♡
4月27日(木)の朝ごパン。
またパンに塗る新しいの買ってしまった。
ミルクジャム♡
前から気になってて、600円くらいしたけど買ってみた。
(思ってたのと違ったけど笑)
スプーンですくったらプリンみたいだった!
味はバターに練乳かけたような感じ。
これはこれで美味しい…
オススメしてる訳ではないですよ〜! vivi☺️さん(´▽`*)アハハ
そしておやつはミスド〜♪
あおいちゃんのシェアドーナツ♡
これ可愛くていいね(♡´▽`♡)
晩ごはんは鶏チリ。むね肉だからあっさり( ‘-^ )b
つくれぽありがとうございます。
感謝しておりますm(*_ _)m
ラブラブ。
長女んちのH&M(ハギ&ムギ)は、
超〜仲良しじゃん♪
!!
なんか恋愛ドラマ観てるみたいやな(≧▽≦)
おととい3人で昼寝してた。
つぶ「お兄ちゃんたちと一緒♪」
マル「ぼくの妹なの?」
トト「ぐ〜〜〜〜…zzZ」
ペコも一緒に写真が撮れる日は来るのでしょうか(笑)