日傘をさして歩く二人組のおばさんを見ると、宗教の勧誘だと思ってしまう。
特に何の意味もございません(笑)
おはようございます(^^;)
写真は仲里依紗さん。
※ご本人のインスタグラムの写真をお借りしています。
知る人ぞ知る『開運の女神』
少し前にSNSで話題になったとか ならなかったとか。
あ〜どうしよう…
言っちゃう?
教えちゃう?
うふふ。
里依紗ちゃんのこの画像をケイタイの待ち受けにすると、運気が上がるんだとか (´▽`*)
これは長女に教えてもらった情報で、
長女は先週、めちゃめちゃ良い事がありました!
「やっぱり仲里依紗の写真に変えたけんじゃ♡」
これは私も変えなければ〜!
ちょうど帰省していた次女と一緒に変えました。
待ち受けというか、ロック画面ですが。
そしたらば! タラバガニ🦀
ずっとモヤモヤして気分の優れない事があったのですが、解決の糸口が見えてきました☆*。゚
わーい(♡´▽`♡)
しばらくこの画像にしよう♡
次女も良い事がありますように。
お試ししてみたいと思う、そこのあなた。
インスタで仲里依紗さんを検索して、
2022年10月28日の投稿の、1枚目の画像をスクショしてお試しください(^_-)-☆
生姜と天ぷら。
次女の帰省中、どこか行く?…といっても、どこも思いつかない(^^;)
なので、「車の運転を忘れないように」練習に出かけることに(笑)
よよよさんと三人で、近くの大麻比古神社へ。
ついでにお参りもね〜。どっちがついでだよ?
『サルに注意』の看板はあちこちにあるけど、猿なんて見たことないわ〜。
って言ってたら、駐車場に猿の軍団が!
大きなボス猿、子猿、赤ちゃん猿を抱えたお母さん猿…
山のほうから出てくる出てくる!
柵を越えて、下の畑の方へ大移動。
20〜30頭くらいかな。
動物園以外で猿を見たのは初めてかも。
駐車場で次女が運転中の出来事だったので、
次女の運転してる写真を撮るの忘れちゃった(笑)
大麻比古神社のすぐ近くに、
四国八十八ヶ所の1番札所、霊山寺(りょうぜんじ)があります。
そこもついでにお参りを。
本堂の前に お遍路さんのマネキンがいるので、ツーショット(*^^)v
マネキンと同じポーズをとってるつもり。
私も撮ってもらったけど…
なんか違う(`ω´)グフフ
池の横にパンダがいたので乗ってみたり?
ゴールデンウィーク中だけど参拝客は少なかったので、私もパンダに乗ったらよかったと思った(´∀`*)テヘッ
で、
何が 生姜と天ぷら?
と思った そこのあなた。
生姜(ginger)…ジンジャー…神社…
天ぷら…テンプル(?)…temple…寺…?
あぁ、ごめんなさい。
最近食べたもの〜♪
4月7日(日)の昼ごはん。
レトルトのソースで簡単カルボナーラ。
みっこちゃんの鶏肉とナスのレシピ♡
5月8日(月)のお弁当。
晩ごはんはシチューと職場で買ったお惣菜のイカの天ぷら(笑)
5月9日(火)のお弁当。
2日目のシチューと冷凍していたお浸しの晩ごはん。
ちょこっと。
*j爺jさん
キジハタって高級魚なんですね!食べてみたかったなぁ。
また釣ってもらわなければ(*^_^*)
次女が静岡に帰る前に つぶちゃんと遊んでいた。
スマホを置いて、内カメにしてエサを撒いて、自撮りさせていた。
思ったように動いてくれないし、なかなかピントが合わない(笑)
最後は食べていた。
つぶ「やだやめて〜」
へっへっへっ〜❤︎ (´□`)パクッ