サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

☆よよよさん☆のケトジェニック日記

おっさんぽ 〜目玉のおやじは健在編〜

2023/05/19 07:43 朝ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 くらし

うわー、めっちゃ懐かしいタイトル!

『おっさんぽ 〜○○編〜』というタイトルのブログをいっぱい書いたなぁ。

おはようございます(*^^*)


長女から京都っぽいソフトクリームの写真が送られてきました。


このお手手は友達かな。長女のネイルじゃないから(^^)

でも友達は看護師さんだから、たぶんネイルチップだな(予想)



てくてく。

何年ぶりかに おっさんぽに行ってきました。

ここの皆さんはご存知だと思いますが、

  おっさんとお散歩=おっさんぽ

このブログから生まれました(笑)



さあ、出発!

お決まりの1枚をパシャリ☆

この靴も古くなったなぁ…




家から歩いて行くかと思いきや、よよよさんの車で隣町の大麻比古神社へ。

(お猿さんが出没するところね!)


よよよさん、前に熱中症になっちゃって、神社の宮司さんに電話を借りて迎えに行った事があるのよ(^^;)

だから無理はしない。

駐車場に停めて、その周辺をおっさんぽ。


大鳥居。

てくてく。


参道がずっと木かげなので涼しい( ‘-^ )b

てくてく。

この参道 1km近くあるので、何度も往復すればいい運動になります。


乗りこなす。

大麻比古神社の近くに、四国八十八ヶ所の1番札所があるので、そちらもてくてく。

次女が乗ってたアイツに乗りたくて。


←コイツ(笑)


次女が このパンダに乗って写真を撮ったあとに、私も撮ったらよかった〜と後悔したので。

ネタですよ〜。あんまり気にしないでくださ〜い(笑)


池には6体の童子が地蔵菩薩を祈っています。

蓮にお賽銭を投げて乗っける人も多いみたいです。


ハ、ハトさんよ。

お構いなしw



さぁ、来た道と違うルートで帰るよ〜!

てくてく。

ネタになりそうなものばっかり探して歩いているおばさん。



あったあった ( 厂˙ω˙ )厂ウェーイ

『叙々苑』ならぬ『じょじょりん』


徳島の郷土料理 そばごめ汁と半田そうめんの店だって。

入りづらそうなお店だったので、行くことはないかも〜(笑)



参道まで戻ってきましたよ〜。

きゅんです〜♡


汗しょっぽりやん。

汗しょっぽりって言う?言わん?

たぶん阿波弁かな〜?

汗びっしょりの事ですホホホ…



ゲゲゲ!

最後にどうしても会っておかなきゃいけない人が。

おやじ様、お元気でしたでしょうか〜?

「おい、鬼太郎!」

道に打ってある境界標?杭みたいなやつ。


うまーい感じにそっくりですやろ?

昔よよよさんが発見して、私ゲラゲラ笑って写真撮ったんです(≧▽≦)


おっさんぽ、また行こう♪



昨日食べたもの〜♪


5月18日(木)の朝ごパン。

チーズ玉子トースト。


おやつに迷彩柄のパウンドケーキを作りました。サンディサンディさんのレシピです。

もうちょっと混ぜた方が良かった…難しい(^^;)

バターたっぷりで美味しかったです♡

晩ごはんは あおいちゃんのさっぱり棒棒鶏〜☆

ゆで汁で卵スープもね♪




今日のよよよさん弁当。




つくれぽありがとうございます。

感謝しておりますm(*_ _)m



ちょこっと。

 *山わろさん

ブログタイトルの『よよよさんのケトジェニック日記』の始まりが、ケトジェニック弁当作りでした。

ブログに投稿することで、3週間(弁当作り)頑張れると思って( ´艸`)

肉=◎、米=‪‪‪‬‪‪‪‪‪‪‪‪✕‬、葉菜=◎、根菜=‪‪‪‬‪‪‪‪‪‪‪‪✕‬、マヨネーズ=◎、ケチャップ=‪‪‪‬‪‪‪‪‪‪‪‪✕‬、果物(アボカド以外)=‪‪‪‬‪‪‪‪‪‪‪‪✕‬

…など、いっぱい制約があったので(^^;)

3週間で1クールですけど、効果あるみたいですよ♡

私はお菓子が食べられないのは我慢できないので、無理ですけど(´∀`*)ウフフ




noteでジューシーズの記事をマガジンにまとめてみました。

ペコ、トト、マル、つぶ。

また記事は4本しかないけど(*^_^*)

https://note.com/teruteru_02/m/mac17de4d09af





クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください